木村拓哉「グランメゾン」視聴率“第2話上昇の謎”を解く

公開日: 更新日:

 木村拓哉(46)には、アンチもいる強みがある――10月27日、木村拓哉主演のドラマ日曜劇場「グランメゾン東京」(TBS系、日曜夜9時)の第2話が放送され、視聴率13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)を記録した。

 連続ドラマは、初回が命運を握っている。初回を見て興味を持たなければ、翌週からはテレビの前に座らなくなり、第2話から見る人は限られるため、視聴率は徐々に減少していく傾向にある。

 その証拠に、今年の新たな民放プライム帯の連続ドラマ53本のなかで、1話12.0%以上で、2話に上昇したドラマは1月期の「家売るオンナの逆襲」(日本テレビ系)だけだった。

 しかし、「グランメゾン東京」は初回12.4%から13.2%とアップ。上記の条件下で、視聴率が上がった今年2本目の作品となった。

「グランメゾン東京」は10月スタートの民放プライム帯のドラマの第2話視聴率でも、19.0%の「ドクターX」(テレビ朝日系、木曜21時台)、15.4%の「相棒 season18」(テレビ朝日系、水曜夜9時)に次いで3位に。20日放送の初回が日本シリーズ中継延長のため、夜10時台からのスタートになったというハンデを考慮しても、十分な数字だろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず