山川豊さん B面に吹き込んだ「おんなの宿」で念願デビュー

公開日: 更新日:

「僕がまだ6歳の時の歌です。ちょうど1964年の東京五輪が行われた年に大下八郎さんが歌った『おんなの宿』。この曲がデビューするきっかけをつくってくれたのです」

 まだ小学校に上がったばかり。「もえて火となれ 灰となれ……」と、女心を情念たっぷりに歌った曲との縁はそれから十数年後のことだった。

 20歳の時に出場した地元のカラオケ大会で優勝し、誘われるまま上京して東芝レコード(現ユニバーサルミュージック)のアルバイトになり、村田英雄ら東芝所属の歌手の背中を見ながら働いた。

「村田先生や松山恵子さんらと一緒にテレビ局回りをしながら、オーディションを受ける生活でした。1年後、A面に『恋あざみ』、B面に『おんなの宿』を吹き込んだテープを東芝のディレクターだった鈴木仙十郎さんに渡して、あるオーディションを受けたんですが、落ちた。でも、鈴木さんが『おんなの宿』の僕の声が気になったらしくてね。『山川クンの声は魅力がある。低音が武器になる』と言って『オーディションには落ちたけど、もう一度会議を開こう』と掛け合ってくれたんです。それで東芝からのデビューと所属事務所も決まった。本当に紙一重。仙十郎さんがいなかったら今の山川豊はなかったでしょう」

 その頃、東芝には村田をはじめ、ベテラン勢が揃っていたが、村田の口癖は「若手を育てないと東芝に将来はない」。会社を挙げて新人を売り出そうという機運に満ちていた。

 山川さんはその第1号として期待は大きく、デビュー曲は作詞・たきのえいじ、作曲・駒田良昭の「函館本線」に決まった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」