二つ目ユニット「成金」で勉強し直してさらに落語が好きに

公開日: 更新日:

 私は小痴楽が二つ目時代にテレビで見たことがある。NHKの新人の演芸コンクールの中継で、「浮世床」を演じていた。歯切れの良い口調で、「威勢の良い若手」という印象は、若い頃の父親と重なった。

「2度本選に残ったのですが、受賞はできませんでした。実力不足ですね。2013年に落語芸術協会の二つ目が集まって結成した『成金』というユニットで勉強し直しました」

「成金」は桂伸三とただ今人気上昇中の講談師、神田松之丞が相談して、若手の会を結成したいと仲間を集めたユニットだ。

「2人から『兄さん、よかったら入ってくれませんか』と誘われて入りました。当時、末広亭で催していた二つ目勉強会の<深夜寄席>で、受けなくてもヘラヘラしてるようなやつは入れないで、ちゃんと受けようとするやつだけにしようと、11人が結集したわけです」

 小痴楽は16歳で入門したため、一番年下だがリーダー格だった。

「始めたばかりの頃は客が入らなかったですね。40人のキャパのホールで毎週金曜日に開催してましたが、毎回15人から20人がいいところ。松之丞もまだ客を呼ぶ知名度がなかったし。ただ、僕にとってはありがたい会でした。以前、文治師匠から『君は落語が好きじゃない』と言われたことがありましたが、この会のおかげで、落語がさらに好きになったと言えます。前座のころは本当に好きじゃなかったんですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?