著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

年末は謝罪に最適 干された宮迫&亮&徳井らは動くのか?

公開日: 更新日:

 仕事に戻りにくい芸人は他にもいる。チュートリアルの徳井義実(44)は、自身の節税会社の無申告問題で会見の内容にウソがあり、結果、自主的な活動停止。またユッキーナこと木下優樹菜(32)も“タピオカ恫喝問題”でSNSで集中攻撃を受け、当分の間の活動休止を決めている。この両者もどのくらいで“ほとぼりが冷める”のか、判断に困るほどだ。

 強制性交罪で懲役5年の判決を受けた新井浩文被告(40)は即日控訴したため、こちらも来年に持ち越した。違法薬物所持で起訴された沢尻エリカ被告(33)も年明けから裁判が始まるため、その後の展開はわからない。さらに番外編では、川崎麻世(56)とカイヤも来年2月にようやく判決が出る。だが、カイヤには控訴という手段が残されているので、時間がまだまだかかる可能性は高い。

 彼ら彼女らは、いつか芸能界に戻りたいと思っている。僕が思うに、そのためには「仕事をしたい」という会見をやる必要がある。そうした上で目立たないところから仕事を始め、「もう復帰しています」という既成事実をつくっていけばいい。こちらとしては気が休まらないが、その意味で、何かを発表するには絶好の時期に差し掛かっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理