著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

年末は謝罪に最適 干された宮迫&亮&徳井らは動くのか?

公開日: 更新日:

 いよいよ大晦日が近づいてきたが、僕らの商売、実はこの時期に緊張を強いられる。

 週刊誌のほとんどが合併号のため報道が少ないと考えて、駆け込みで年内に離婚し、サクッと発表だけして終わらせようという芸能人カップルが出てくる。逆に新年を迎えるにあたって新たなスタートにしようと、駆け込み入籍するカップルも出てくるので、こちらとしては気が休まるところがない。実際、バカリズム(44)と夢眠ねむが結婚を発表したばかりだ。

 そういう心配をしながら2019年の最後ということで、今年を振り返ってみると、年越しをしなくてはいけない“案件”が多いことに気が付いた。厳密に言えば、芸能の話題とは言いにくいが、流行語大賞で芸能関連で唯一ノミネートされた「闇営業」だ。

 多くの芸人が劇場出演から仕事復帰しているものの、人気者でかつ吉本興業に“反旗を翻す”形の記者会見を行った、雨上がり決死隊宮迫博之(49)とロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)のふたりは、結局、年内に復帰のメドは立たなかった。

 このふたり、あの会見以降、一緒に相談するということもない。宮迫は明石家さんまの発案で業界人との顔合わせ会をやってもらったものの、テレビの仕事などは来なかった。今はユーチューバーをやろうかという話が出ている。

 田村は相方の田村淳と相談しているそうだが、進展はない。どちらも吉本興業と話をして、今後どうするつもりか明らかにするのが先決だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理