視聴率急落のNHK「麒麟がくる」に安藤サクラ“緊急登板”説

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ麒麟がくる」の制作現場に衝撃が走っている。視聴率の落ち込みに歯止めがかからないためだ。

 第1話こそ19.1%と好発進したものの、その後は、17.9%(第2話)→16.1%(第3話)とダウン。第4話はさらに2.6ポイント下がって13.5%を記録した。昨年の「いだてん~オリムピック噺~」のケースと照らし合わせると、「3月中旬には10%割れするかもしれない」と危惧するスタッフもいる。

 この数字の落ち込み方について、2月9日(第4話)は裏番組にフィギュアスケート羽生結弦選手が出場した「四大陸選手権」(フジテレビ系)があったからという分析もあるが、コトはそれほど単純なものではないようだ。

「『麒麟がくる』の急落の原因として、史実に基づかない架空の人物、つまり望月東庵(堺正章)や、駒(門脇麦)、菊丸(岡村隆史)らの描き方がずさんで、歴史好きの視聴者を落胆させているのではないかという分析もあります」(テレビ関係者)

 この状況に、ドラマの座長でもある明智光秀役の長谷川博己(42)は頭を痛めているという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気