志村さんが愛した麻布十番のガールズバーは“今宵も営業中”

公開日: 更新日:

 安倍総理から日本初の緊急事態宣言が出された7日の夜、六本木の街にはスーパーの買い物袋を提げた住民が歩くだけで、酔客は1人もいなくなった。およそ7割の店がシャッターを下ろし、営業休止の張り紙をしている。客が入っているのはチェーンの牛丼屋くらい。その他の居酒屋・寿司屋・ステーキ屋などはマスクをした店員が出入り口付近で立ち尽くし、誰もいない路上を眺めている。普段なら大勢いる客引きすら見掛けることはなかった。

 とある居酒屋の店主に話を聞いた。

「スタッフの生活を守るため、うちは営業継続の方針です。しかし今日は1人もお客さんは来ていません。テークアウト弁当も用意しましたが、売れたのは数個。大家さんと賃料の交渉もしましたが聞く耳もありませんでした。もう限界が近いことは分かってますが、休んだら売り上げゼロが確定するので、もはやわずかな可能性にかけてやるしかありません」

 悲愴感漂う店主の声は、総理や都知事には届いているのだろうか。そんななか、六本木の隣町である麻布十番には酔客で賑わう店があった。路面店でガラス張りのため丸見えの店内では、Tシャツ姿の女性スタッフが元気よく接客している。お客さんは数人だが、みんなテンションが上がっているので外まで大きな声が響いていた。

 実はこの店、亡くなった志村けんさんが週5回は通っていたというガールズバーだ。こんな時期に営業なんて不謹慎だという意見もあるだろう。一方で営業を自粛したら志村さんがこよなく愛したお店のスタッフの生活の保障はない。天国の志村さんは、いったいどちらを望んでいるのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い