著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

自粛続くならこんな時こそ忘れていた「読書のすすめ」だろ

公開日: 更新日:

 北極に近い氷河と火山のアイスランドにはもう一度訪れてみたいけど、しばらくは無理だ。人口は首都集中でわずか37万人。でも、コロナ感染は広がった。2月末、イタリアから帰った人が最初の感染者で、あっという間に1500余人。しかしながら人口あたりの感染数が多いのは、政府が希望者全員に検査をしてるからだ。で、陽性ならばすぐ隔離。だから、2メートル離れさせてもロックダウン(町の封鎖)はしていない。小さい国はまとまりが早くていい。パチンコ屋もないし、依存症もない。

 外出自粛じゃ、本でも読んで旅情に浸ろうと、書棚を探した。椎名誠著「アイスランド 絶景と幸福の国へ」(日経ナショナルジオグラフィック社)は絶景写真付きでお薦め本だ。この幸福度ランキングが上位の国は軍隊もないし原発もゼロ。パトカーともすれ違ったことがなかった。旅の宿にいるつもりで、ウイルスも生んだこの宇宙の歴史エッセー「ありえない138億年史」(光文社)など読み出すと朝まで止まらなくなりそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景