撮影中止続く「エール」と「麒麟がくる」ストック何話分?

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスによる収録延期で、ゴールデン・プライム帯の民放ドラマは、テレビ朝日系の「特捜9」「警視庁・捜査一課長」など定番シリーズぐらいになってしまった。

「シリーズものは細かく打ち合わせをしなくても、役者さんも制作スタッフもやるべきことはわかっているし、セットもそのまま使えるので、収録が進んでいたんでしょう。すでに中盤で、このまま最終話までいけるんじゃないですか」(テレビ雑誌編集デスク)

 これとはまったく逆なのが、NHKの連続テレビ小説「エール」(総合月~金曜朝8時)と大河ドラマ麒麟がくる」(総合日曜夜8時)である。制作の手間と時間は他のドラマの何倍もかかるうえ、脚本家の交代や沢尻エリカ騒ぎで収録が遅れに遅れていたところに、4月初めから撮影がすべて止まった。当初、見合わせは2週間程度の予定だったが、緊急事態宣言で延長。さらに宣言が5月6日以降も継続されることになり、収録再開の見通しはまったく立たなくなってしまった。

 果たして、朝ドラと大河の収録ストックは何話分あるのか。「エール」はあと9~10週分あるというから、7月第1週くらいまでだ。すでに古山裕一・音の夫婦には娘がいて、裕一は歌謡曲「船頭可愛や」でヒットを飛ばし、早稲田大の応援歌「紺碧の空」、「大阪タイガースの歌(六甲おろし)」も作曲している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い