松岡昌宏“リモートのミタゾノ”で垣間見えた頼れる兄貴感

公開日: 更新日:

 ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏が言う

「コロナ禍の中、いち早くリモートドラマにチャレンジしたのはNHKでしたが、視聴者の評価は見事に賛否両論だった。もちろん民放各局もリモートドラマ制作を検討していたはずですが、いったいどんな脚本がリモートにしっくりくるのか……判断に悩むところだったと思います」

 実際、放送前のネット上には〈ミタゾノはリモートドラマか……期待しすぎずに見ることにしよう〉なんて声も見られ、視聴者もそう盛り上がっていた印象はなかったのだが……。

 29日の放送直後にはこれが一変、〈このクオリティーをリモートで作ったの? すごくない?〉〈ミタゾノ、めちゃくちゃ面白かった!〉〈リモートドラマには、恋愛やコメディーより推理ものがしっくりくるのかも〉〈この短期間でよく練られた脚本だったと思う〉などなど、リモートのミタゾノを絶賛する声が多数投稿されている。中には〈神回だった〉という感想まで。

「流れが自然で、途中からリモートドラマであることを忘れて、普通にドキドキしながら見ていたほど。松岡さんの演技もいつも以上に素晴らしく、『コロナなんかに負けるな』という気合で座組をひっぱる頼もしい兄貴なんだろうな、とそんな想像もしてしまいました。すっかり松岡さんの当たり役となったミタゾノですが、シリーズは今後も長く続きそうな予感がしますね」(前出の山下真夏氏)

 多くの後輩たちから「松兄」と呼ばれ、慕われているという松岡。いわば“男が惚れる男”というわけだ。転換期を迎えているジャニーズ事務所だが、今後のジャニーズを影で支えるのは案外、松岡のような骨太な男なのかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景