著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

都知事選で思う 田舎出身の東京都民ってミーハーですよね

公開日: 更新日:

 埼玉県民の私が気にすることではないんですが都知事選ですね。とはいえ選挙中ですので、どの候補がどうのこうのとは書けません。私にとって物心ついて最初の都知事選といえば鈴木俊一都知事が4選を目指してそこに自民党が元NHKの磯村氏を立てた選挙ですね。1991年ですから私が19歳の時ですか。

 あのときは鈴木さんが高齢批判に対して体の柔らかさをアピールすれば、磯村さんは年寄りイジメではないアピールに銭湯で知らないお爺さんの背中を流すパフォーマンスを見せるというなかなかのカオス選挙でした。そのあとは全く選挙活動をしない青島幸男が都市博反対のワンイシューで当選でしたね。

 このあとは石原慎太郎、猪瀬、舛添、小池百合子ですか。東京都民って結構ミーハーですよね。都民だからやっぱりファッションに敏感で見栄えのいいのが好きなんですかね。それとも田舎から出てきた都民がミーハーなんですかねぇ。

 今回の都知事選のことは触れられないので次回の都知事選を予想しましょう。これはなんてったって「キョンキョン」でしょう。そう小泉今日子さんです。今や小泉と言えば政治的発言の頻度は進次郎より今日子のが多いです。タレント候補とはいえ今井絵理子の「今は選挙中なので政治経済の質問についてはごめんなさい」なんていう迷言もキョンキョンならしないはず。今や安倍総理の側近気取りの三原じゅん子とは芸能人としての格が違います。キョンキョンに張り合おうなんて恥を知りなさい!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景