著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

「親はなくとも子は育つ」なんて言いますが…我々芸人は?

公開日: 更新日:

 あるところに可哀想な子供がいました。お父さんは外ヅラだけよく、よそでは放蕩三昧なのに生活費は家に入れず、むしろ子供のなけなしのアルバイト代もかすめ取る非道ぶり。お母さんは遊び歩いてて子供に無関心。それでも根が勤勉なその子は独学で一生懸命勉強して有名大学に合格。するとその親父がこう言うのです。「さすが俺の子供だ。やればできるじゃねぇか。やっぱり俺の子育てに間違いはなかった」と。先日の緊急事態宣言解除の記者会見で日本モデルの成功を語られたときにふとこんなことを思い浮かべました。どうも三遊亭鬼丸です。

 親はなくとも子は育つなんてことを言いますが、我々芸人は師匠がいないと芸人を名乗れないわけで、しかも自分で師匠を選ぶことができるんですから通常の親子よりは幸せです。私の師匠3代目三遊亭円歌は温厚で放任、それでいてここぞという時に的確な指導や権力を駆使する良いリーダーだったと思います。多分。

 多分というのは死んでから3年経ったので私の中での思い出がだんだん美化されてるからでしょう。よその一門はよくわかりませんが、談志一門なんてはたから見てると北朝鮮に自ら亡命してるように見えますよ。あくまでもはたから見てるとですけどね。弟子の皆さんは、きっと談志将軍様に忠誠を誓い苦しみの中に喜びも感じるのでしょう。想像ですけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」