著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

離婚の噂を直撃のはずが…吉田拓郎の自宅で見た巨人広島戦

公開日: 更新日:

 直撃は取材の基本。これまで数多くの人を直撃してきたが、どんなに場数を踏んでも直前の緊張感は変わらない。最近の直撃は動画撮影する時代になっているが、昔は1人で直撃という心細い現場がよくあった。

「ノーコメント」「事務所を通して」の対応が大半だが、直撃することで表情や口調などを記事に反映できるメリットがある。一方で、直撃によってミスに気付くこともあった。アイドルグループのメンバーが妙齢の年上女性と半同棲現場をキャッチしたが、女性の素性が一向にわからない。隠し撮りで女性の写真を撮っていても、どこの誰かがわからないでは記事にはできない。とりあえず、部屋から出てきた女性を直撃することにした。

「○○君と一緒にお住まいですね」と聞くと「いつもお世話になっています」と頭を下げてきた。すぐさま素性が判明した。近くに住む姉が時々、家事や洗濯を手伝いに家に来ていただけだった。直撃せずに記事にしていれば誤報。ホッと胸をなで下ろした。

 フォーク歌手の神様と呼ばれた吉田拓郎が最初の妻との結婚生活(1972~75年)を送っていたころだった。音楽業界の人から「確かな情報」として別居説がもたらされた。それも「拓郎が自宅を出ていった」という話。別の女性の影がちらついていたわけではないが、別居の延長線上にあるのが離婚。別居だけでも記事の価値があると判断した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い