著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

暑苦しくて密がいい!目が離せない現代歌舞伎「半沢直樹」

公開日: 更新日:

 始まりましたね。ドラマ「半沢直樹」。

 いやあ、もうなんだろう。とにかく悪いヤツは徹底的に悪く、善いヤツはひたすらカッコよく感動的に、「くさい」とか「過剰演技」とか、もうそういうことを超えて、このシリーズは今や様式美ともいえる世界を完全に構築したのではないだろうか。

「アップにつぐアップ」「役者の顔芸大会」「必ず裏切り者がいて後半にバーンと登場」「広すぎる社長室や会議室」

 お約束の展開が「いよっ! 待ってました!」と声を掛けたくなるぐらい気持ちよくハマる。「倍返しだ!」は「水戸黄門」の印籠。「思わぬ裏切り者」は「24」。この2つを足したような、これはもう現代の歌舞伎なのではないか。

■これは「演劇怪獣大戦争」

 そもそも「因縁」と「復讐劇」は歌舞伎の十八番だしね。たしかに出演者は歌舞伎界から4人も。そして劇団☆新感線のいのうえ歌舞伎の古田新太

 さらに私がうれしいキャスティングは小悪党の諸田を演じる池田成志。お得意の眼技はもうポスト仲代達矢か。目の血管が赤いのは昨夜の酒のせいかと思ったらさにあらず。他の出演者もみな赤い。これはひょっとしてメークなのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景