著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

安倍首相が検査後の会見で「これからまた」と言い直した訳

公開日: 更新日:

 さて今日このコラムをお読みの8月26日水曜日の段階で、安倍総理はまだ総理としてその任を遂行しているであろうか。

 事ほどさように、永田町には刻一刻と流動的な政局の噂が飛び交っている。

 原因は総理の健康不安。「持病の潰瘍性大腸炎の悪化」とか「いや別の重病が見つかった」などの噂が流れ、24日の月曜日にもまた午前中に病院で検査。早期退陣説も流れ、何か動きがあるのではと待ち構えた記者に、午後から官邸に赴いた総理は、意外にも「まだこれからも公務を頑張る」と宣言した。そもそも今の体調不良は「147日間休まず働いた」疲れということに総理の周りはしたいらしいが、この記録は6月の話であって、それから2カ月も経って疲れが出るというのも不思議。何かほかの原因がありそうだ。

 最初永田町で語られていた臆測のひとつは、早晩、安倍総理は体調不良を理由に降板する。そしてひとまず後任は副総理である麻生さんが引き受ける。そしてあまり時間をかけずに菅官房長官に禅譲する。菅さんは今の内閣を危機管理内閣として、改造せずに引き継ぐ。総裁選などしている場合ではないということにして石破さんの登場を阻み、二回(二階ではない、ややこしい)総理大臣をやった事実で麻生さんも勲章がもらえて納得という一石何鳥もの作戦だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」