初代電波子の滝島梓さん 着物の師範の肩書でライブ配信中

公開日: 更新日:

滝島梓さん(48歳・初代 電波子)

 1990年代半ばに一世を風靡したバラエティー「進め!電波少年」(日本テレビ系)。「アポなし」「ヒッチハイク」など突拍子もない企画が大ウケしたものだが、そのひとつがイメージガール「電波子」デビューだった。電波子は番組上28代までいるのだが、記憶にあるのは、なんといっても初代。今は滝島梓に芸名を変えているが、さて、今どうしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「取材ですか? 毎日、ライブ配信と動画投稿アプリ『ミックスチャンネル』の配信をしてるので、日曜日ならいいですよ」

■「電波少年」デビューから28年

 こんなやりとりの後、初代・電波子、現在は滝島梓さんと会ったのは都内の小洒落たカフェ。大輪のバラをあしらった涼しげな単衣の着物にドット柄の夏帯姿、口元を白いマスクで覆って現れた。

「お着物のコーディネートは季節感を大切にするのですが、ここ数年、残暑が厳しくて夏と秋の境界が後ろにズレてきてるでしょ? 今の時期はどれにするか微妙なんですよね」

 さすが、「きものコンサルタント」師範・1級講師の肩書はダテじゃあない。

「資格は2012年に取りました。そもそも08年に『日本茶アドバイザー』の資格を取って日本茶に関するお仕事をしていたので、和装の資格も取ることに。お着物? 自宅マンションに桐だんすが1棹、実家には着物用ウオーキングクローゼットが1つ……。正確な数はわからないわ(笑い)」

 ところで「ミックスチャンネル」って?

「女子高生を中心に10代に人気のアプリで、去年10月から運営会社に指名されて公認ライバー(配信者)になりました。主に手軽に作れるお料理や激辛チャレンジのほか、食をテーマに、月に数回、お着物を着て配信しています」

 ITメディアによると、「ミックスチャンネル」の月間訪問ユーザー数は400万人、累計ダウンロード数は1300万だとか。

「動画配信はユーチューブが一般的ですが、ご存じのように超激戦ですから、私は場所を変えてみよう、と。主要視聴者は私のアイドル時代を知らない世代ですが、『ママが“電波少年”をよく見てたそうです』って反響があったり、時にはアイドル時代をご存じの方が偶然、配信を見つけて感動されたりします」

 大きなお世話だが、配信で食べていける?

「今のところ、ぜーんぜん無理(笑い)。自己PRの場と新たなチャレンジです」

 では生活費は?

「アイドル時代に実家暮らしでしたし、20代後半から30代前半にかけて写真集やVシネマ、イメージDVDに約10作、出演してて、それらの預貯金があるんです。それに私、一人っ子なので(笑い)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?