ハナコ岡部が朝ドラで評価上昇 “ライバル”はハライチ澤部

公開日: 更新日:

 待ちに待った再開である。窪田正孝(32)主演のNHK朝ドラ「エール」。コロナウイルスの影響で6月29日から放送を一時休止し、休止期間中は過去回を再放送していたのだが、9月14日から本放送が再開。いよいよ物語の後半戦がスタートした。

「休止前も〈朝ドラらしい朝ドラ!〉〈ほんわかした雰囲気が、朝見るのにぴったり〉と、視聴者からの評判も良かった。それだけに再開を待ちわびていた人も多かったようですね。休止中も過去回を再放送していたので、長い休止期間だったとはいえ、今後も視聴者の『エール』離れはないだろうと予想しています」(テレビ誌ライター)

 その「エール」の出演者の中で、話題をさらっている人物がいる。主人公・裕一(窪田)に弟子入りした田ノ上五郎を演じる岡部大(31)である。岡部は“お笑い第七世代”を引っ張るトリオ芸人「ハナコ」のリーダーだ。

 つまり本業は役者ではないのだが、ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏はこう言う。

「岡部さんは、9月4日に最終回を迎えたヒットドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS)にも、主人公・メイの同僚である堀江役で出演していました。決してイケメンではありませんが、とにかく表情が豊か。画面に映ると、つい見てしまう独特の存在感があるなと『わたナギ』の時も感じていました」

 さらにこう続ける。

「『エール』での朴とつだけど男気のある青年・五郎も、岡部さんにぴったりのハマり役。また、衣装の着物がよく似合ってるんですよねえ。すでに五郎に引き込まれている視聴者も多いようで、〈芸人さんだとは知らなかった。いい演技をするので、てっきり役者さんかと〉なんて、岡部さんを俳優だと思い込んでいるコメントも目立ちます。誰にも違和感を抱かせないのは、それだけ高い演技力だということですよね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋