再開したNHK朝ドラ「エール」10話分カットが吉と出る幸運

公開日: 更新日:

 NHKには知恵者がいるものである。この14日に再スタートした連続テレビ小説「エール」は、6月に新型コロナウイルスで中断後、すぐに第1話から再放送を始めたが、再開時にどう話をつなげるのかと心配していたら、なんと先週までにこれまで放送の65話をきっちり流して、再開1回目の66話につなげてしまった。見ている方はまったく違和感がない。

 さらに、3カ月近くも後ろ倒しとなって、年内に完結するのだろうかと再び心配していたら、今度は10話分をカットして、11月27日を最終話にするという。そして、翌週から次の朝ドラ「おちょやん」が始まる。

「これで、例年通り、後期ドラマが年またぎになって、大晦日の紅白歌合戦で、新ヒロイン役の杉咲花が審査員になったり、特別企画で番組宣伝をしたりということが間に合いました。それどころか、『エール』も終わってから1カ月しか経っていないから、古関裕而メドレーの特別コーナーもありでしょう。うまく仕掛けたものですよ」(民放編成局幹部)

 歌手の山崎育三郎やらが、ドラマの中で歌った「丘を越えて」「船頭可愛や」をライブで披露し、早稲田大や慶応大の応援団が「紺碧の空」「我ぞ覇者」をバックに、演技を披露するかもしれない。もちろん、「栄冠は君に輝く」は全員で合唱、最後は陸上自衛隊中央音楽隊の「オリンピック・マーチ」で盛り上げる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償