著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

40歳は人生の折り返し…竹内結子さんとハワイロケの思い出

公開日: 更新日:

 まずは、お悔やみ申し上げます。もう21年前か、オアフ島でロケした映画「ビッグ・ショー!ハワイに唄えば」という、演歌歌手の室井滋と事務所社長の尾藤イサオのドサ回りコンビで描く「のど自慢」の続編で、ちょっとズレてる付き人役で抜擢したのが竹内結子ちゃん(当時まだ19歳だったか)で、お嬢さん顔の新人だった。

 常夏のハワイにまで来て、お嬢さんに怒鳴りつけるのは気が引けたが、テストが始まるや、彼女のせりふ回しは早過ぎて声もボソボソ。結局「なに言うてんのかさっぱり分かりまへん! 風呂ん中で屁ぇこいてるんか! しっかり言わんかい!」「違う! それだともっちゃりし過ぎ! 餅でも焼いてるんか! 結子ちゃんよ、加減して言いなよ」と現地の日系人エキストラ数百人に囲まれる中、立て続けにダメ出しをして追いこんだのだった(今だとパワハラで監督レッドカードか?)。

 脇からプロデューサーが「もう泣き出しますよ」と焦っていたが、どっこい、彼女は何食わぬ顔で自分を押し殺し、現場に臨んでいた。泣く余裕もないほど気が張りつめてんだろうが、とにかくガンバリ屋だった。ホノルルの現場が懐かしい限りだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ