著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

金子マリ「歌を通じて誰かの心をちょっとでも動かしたい」

公開日: 更新日:

 荻窪ロフトのブッキングを見ると金子マリ&バックスバニーは【1975年5月24日】【同年12月14・15日】にライブをやっている。下北沢ロフトでは、オープンして5日目の【1975年12月8日】にステージに立っている。そして新宿ロフトのオープニングセレモニー【1976年10月1日】にはソー・バッド・レビューとともに登場した。シモキタ・ロフトを拠点としていた金子マリが、新宿ロフトの初日のステージに立つのは、ごく自然な流れだった。

 ☆ ☆ ☆ 

 ――荻窪、下北沢、新宿とロフト黎明期の常連出演者でした。

金子「やっぱり(出身地の)地元・下北沢のロフトは居心地のいい所でしたよ。ソー・バッド・レビューと対バンしたんだけど当時、彼らは凄い人気があったわけ。開場前にダーッとお客さんがロフト前に並び、それを見た(ボーカルの)北(京一)さんが『この行列は何ですか?』って尋ねたら『大阪から凄いバンドが来るんです!』って言われて。自分たちのことなのに分かってなかった(笑い)。いろんなことがありました、ロフトでは。打ち上げで夜遅くまでいたから、夜中の2時くらいになると誰かが裸で踊ってて(笑い)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景