著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

森進一の熱狂的ファンが起こした「婚約不履行騒動」の顛末

公開日: 更新日:

 すでにAは森との経緯を週刊誌にタレコミ告白していた。森側は「事実無根」と無視していたのが、法廷に持ち込まれるまでに発展したことで、森側の不利との見方もされた。ベテラン記者が取材に当たり、駆け出しの私は彼女の素性を調べるなど少し手伝い、興味津々に先輩たちの話を聞いていた。

 Aは森の母親とも面識があり、「ウソで告訴することはないだろう」とA寄りの記事になっていた。週刊誌の本音としても「森が告訴された」というセンセーショナルな記事になる。週刊誌戦争という時代背景もあった。

 山口地裁の判決は「彼女の妄想」と判断。森の全面勝訴となった。結局、狂信的なファンだったAは森の母親に接近。親しくなったことで、母親が許した婚約者と勝手に思い込んでいたと言われた。

■タレコミは判断が難しい

 メディアにはいい反省の機会になり、タレコミにはより慎重に取り組むようになった。どんなに具体的な話でも、裏取りを徹底。特に熱狂的なファンの一方的な話は要注意だった。タレこむ人は「ここがダメなら別の社」とネタを回すこともあれば、「いくらで買う?」と謝礼を要求する人も現れ出した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い