著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

キングコング梶原は上沼さんを嫌っているわけではない

公開日: 更新日:

カジサックの巻

キンコン西野・吉本退社」という思いもよらない出来事に、コンビ結成当初から知る者としては衝撃が走りました。キングコング解散かと心配しましたが、コンビは存続するので、いつの日かまた2人が大好きな漫才をできる日が来ることを願っています。

 吉本に残った方の“カジサック”ことキングコングの梶原君は今や登録者数200万人を超える大人気YouTuber。西野君とコンビを組む前から、しゃべり、動き、センスが突出していた生徒でした。

 在学中、キングコングを結成して数カ月も経たぬうちにNHKの新人漫才コンクールで最優秀賞受賞、劇場出番を獲得と普通では考えられない「エリート街道」をまっしぐら。卒業後、関西ではたちまち人気者になり、「はねるのトびら」で全国ネットのゴールデンに進出。芸人を目指す者にとってはこれほどの成功はないという誰もが羨む存在でしたが、本人は引き出しも少なく、実力もなかったので戸惑いの連続で余裕などまったくなかったと言ってました。

 その風貌から「(ナイナイの)岡村2世」と言われるのを嫌い、丸刈り頭をあえて長髪に変え、存在感を出さないといけないと気ばかり焦って空回り。いつしかストレスがたまり、2003年ついに失踪して数カ月音信不通になり、レギュラーを全て失いました。復帰してからも自信が持てず、周囲に気を使いすぎて前に出ることもできず、「(相方の)西野に迷惑がかかるから辞めよう」と考えたことも一度や二度ではありませんでした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い