著者のコラム一覧
船山基紀編曲家

1951年、東京都生まれ。編曲家。デビュー作は中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」。昨年死去した作曲家・筒美京平と組んだ作品が一番多く、沢田研二、渡辺真知子、田原俊彦ら数々のヒットを飛ばした。昨年12月に編曲を手がけた作品を収録した「船山基紀 サウンド・ストーリー」(ソニー・ミュージックダイレクト、CD4枚組72曲)をリリース。

LAでランチに誘われ…ジャニー喜多川さんの言葉に冷や汗が

公開日: 更新日:

「宇宙戦艦ヤマト」を製作した西崎義展さんの次作のSFアニメ「宇宙空母ブルーノア」の主題歌を川崎麻世さんが歌うことに決まり、アレンジを僕がやらせていただくことになったんです。

 その打ち合わせで初めてジャニー喜多川さんにお会いしました。その後は舞台のゲネプロの時にご挨拶するくらいで、打ち合わせやレコーディングでお会いすることはほとんどなかったですね。あれからもう半世紀近く経っているんですね。

 1983年に僕がロサンゼルスにいた時です。ジャニーさんから「一緒にランチしようよ」とお電話をいただきましてね。伺ったんですよ。そこにはジャニーさんと一緒に、メリー(喜多川)さんとジュリー(藤島ジュリー景子)さんもいらっしゃって。あの時はコーヒーと一緒にサンドイッチを食べたのかな。お天気の話とか当たり障りのない仕事以外の話をしていたんですが、ジャニーさんがいきなり「船山くんがLAに来たのはジャニーズの仕事をするのが嫌になったからでしょ?」といたずらっぽく笑いながら言ったんですよ。冷や汗が流れたのを覚えています(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」