著者のコラム一覧
インタビューマン山下ライター

1968年、香川県生まれ。92年、世界のナベアツ(現・桂三度)とジャリズム結成、2011年に解散。同年、オモロー山下に改名し、ピン活動するも17年に芸人を引退。現在はインタビュアー・ライター。

ビートたけしと島田洋七を最初に引き合わせた人物とは?

公開日: 更新日:

 ビートたけしさんと島田洋七さんは1980年から始まった漫才ブームをツービートとB&Bというそれぞれのコンビで牽引し、お互いの実力を認め合う仲で親友としても知られています。その2人を初めて引き合わせたのは天才漫才師・横山やすしさんだと洋七師匠からお伺いしました。

 洋七師匠がたけしさんと初めて顔合わせしたのは横山やすし・西川きよしとB&Bが東京の番組に呼ばれた時だったといいます。

「やすしさんが『東京におもろいやつがおるからおまえに紹介したるわ。たけし言うやつや』。俺は存在を知ってたけど『そうですか』って感じで。ほんで、錦糸町でたけしが待ってるからタクシーで迎えに行って、その時に初めて『北野で~す』『島田で~す』って」

 そこで2人は初めて顔を合わせ言葉を交わしたというのです。その後2人はやすし師匠の行きつけのお店に連れていってもらったといいます。

「銀座かどっかに飲みに行くのかなと思っていたら、やすしさんに千葉って言われて。『千葉の飲み屋?』って思ってたら毎日食堂っていう食堂やってん(笑い)。そこの食堂の大将がやすしさんの知り合いで、『おまえら待っとけ』って言われて、やすしさんはその大将と別の店に飲みに行ったのよ。だから初対面の俺とたけしはずっと2人で食堂でビールを飲んでてん。ほんで夜の11時40分ぐらいになって食堂のおばちゃんに『店、閉めるよ』って言われて」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」