著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

期待度1位「僕のヒーローアカデミア」大人にも刺さる作品

公開日: 更新日:

■弱点を抱えた主人公

 ヒロアカ主人公・デクは「呪術廻戦」の主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)のように常人離れした身体能力があるわけでもなければ、「約束のネバーランド」のエマたちのような知能の高さがあるわけでもない。いつもマイナスからスタートする。

 トライアンドエラーを繰り返し、一歩進んでは二歩下がるような経験を踏んで、少しずつ彼は自分だけの「ヒーロー像」に近づいていく。デクの最大の武器は「諦めない心」だ。言葉にするとたやすいが、彼の諦めの悪さは、執念にも近いものを感じるほどの他を圧倒する武器となる。その”ひたむきさ“こそ、読者が憧れてやまない「王道・主人公の象徴」とも言えるし、太陽のような降り注ぐ希望を発することができるのだろう。

 不完全でないからこそ、戦う度にちゃんとボロボロになる。だからこそ起こせる「奇跡」に胸が熱くなり、不完全から完全無欠の存在になるまでの過程にも感動が生まれる。

 その部分が、やはり王道のジャンプ作品と言われるゆえんだろう。

 鬼滅の刃や呪術廻戦のように爆発的な人気とまではいかないが、だからこそ広く長く安定して愛される良作という独自のポジションを築いているのが「ヒロアカ」だ。打ちのめされ、傷ついてきた大人にこそ触れてほしい作品ナンバーワンである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた