デンジャラス安田和博「ボキャブラ」バブル弾けて仕事激減

公開日: 更新日:

デンジャラス安田和博さん(53歳)

 1990年代の「ボキャブラ天国」でブレークしたお笑いコンビ・デンジャラスのメンバーで、今は放送作家としても活動する安田和博さん。下積みからブレーク後の浮き沈み、そして作家への転身……。後輩の有吉弘行さんのラジオ番組ではアシスタント総選挙1位に輝いた話も語ってくれた。

 ◇  ◇  ◇

 高校を卒業して、郵便局で2年間働いていたので、その後、渡辺正行さん主宰の劇団七曜日に入ってしばらくは貯金で生活できたんです。蓄えがなくなって、バイトすることになり、相方(ノッチ)が「ガードマンは早くあがれる日もあるし、雨だと中止の時もあるから、割といいよ」と言うので、自分で探してガードマンを始めました。

 でも、工事現場の通行止めをしている道で、看板の前でぽつんと立っているだけで、暇すぎました(笑い)。今みたいにスマホがあるわけでもないから、時間を潰すのに苦労して。

 他のバイトも経験しながら、バイト後には新宿の中央公園で稽古。なぜその場所かというと、とんねるずさんの本に新宿の中央公園でネタの稽古をしていたことが書いてあったから。「ここで稽古したら売れるんじゃないか」と安易に考えて。結局は1年でやめましたけど。

 テレビに出始めても事務所をやめたので、すぐに仕事がなくなり、バイトはやめられず。今の事務所に入れたのが23か24歳の時かな。僕らまだ若くて「俺たちは絶対、面白い!」と自信があったから、「給料制でこのくらいくれなきゃ入らない」と事務所に条件を出したんです。強気な割に提示した金額が毎月18万円(笑い)。僕らにとっては芸能生活だけで18万円もらえるって、すごいことだったから。そしたら、あっさりOKが出た(笑い)。

■歩合制になって一気に月収5万円に!

 その直後、学園祭とかメチャクチャ回りましたよ。これなら歩合制にしてもらった方がよかった……と思いました。給料は上がりましたけど、そのうち仕事が減ってきたら事務所から歩合制になると言われ、最も少ない月だと5万円くらいになっちゃって。

「こりゃヤバイ」と焦って、事務所の人に、当時人気番組だった「ボキャブラ天国」に「出たい」と相談。芸人のコーナーばかりになる改編期のタイミングで、僕らを出られるようにしてくれました。これが大きかったですね! 冒頭の方で「ノッチです!」と言うフレーズもハマりましたし。

 おかげで営業もバンバン入り、歩合だから生活が劇的に変わりました。ボキャブラバブルって呼ばれてましたから、バブルははじけるもので、また仕事が減って。

有吉弘行の芸人アシスタントも

 放送作家を始めた経緯を手短にお話ししますと、先輩のダチョウ倶楽部さんがやってるラジオの収録に遊びに誘われたのが始まり。

 でも、ただスタジオの中で笑い屋的にしているだけじゃ情けないから、リスナーからのハガキコーナーに僕は内緒でペンネーム投稿し始めたんです。そしたら番組で何度も読まれ、スタジオや収録後の飲み会で「あのハガキ、僕のです」と何度か打ち明けると、ダチョウさんが僕に笑いを書く才能があると勘違いして(笑い)。リアクション芸のDVDを作る時に肥後(克広)さんに「作家で入ってくれないか」と誘われたんです。

 この仕事はすごく勉強になりました。だいたいのネタを肥後さんが考えるようで、何度も肥後さんとネタ作り。真ん中に水があって両方から綱引きをする設定なら、「どうやって水に落ちたらいいか」をすごく練る。最初は1対1にして次に人数を増やすとか、3人だと2人が小競り合いして1人が落ちるとか細かいパターンをつくる。ただ水に落ちてリアクションをとるだけじゃないと知りました。

 僕もアイデアを出して、その後もダチョウさん関連の番組に構成で入るようになり、構成作家になっていきました。僕が出したアイデアで笑いが生まれると、自分が演じる時とは違った喜びがありますね。

■有吉は後輩だけど現場では「有吉さん」と

 今やってる、後輩の有吉のラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」では月替わりで芸人アシスタントが代わり、年末に「アシスタント総選挙」が行われ、だいたい僕が毎年、投票で1位になれてます。

 僕は事前に何の話も用意しないし、打ち合わせもない。有吉が何を話すかもわからないから、聞き手としてその場で対応して。無理やり自分の話をネジ込むことはしない。他のアシスタントは有吉の後輩芸人だけど、僕だけ先輩だから、有吉もツッコミよりボケに回れる。それがたまたまリスナーにはいいのかな?(笑い)。僕は有吉とは竜兵会の飲み会で昔から一緒に飲んでいた仲ですしね。

 でも、その頃と違い、今はムチャクチャ売れてるので、呼び捨てにしたら、本人は気にしないけど周りに緊張が走る。だから、「有吉さん」て呼んでいて、これも笑いにつながってます。ラジオで向こうが「安田」と言ったら、「安田“さん”ね」と突っ込むようにしてますし(笑い)。今、放送作家と芸人を並行して何でもやりますので、よろしくです。

(聞き手=松野大介)

▽安田和博(やすだ・かずひろ)1967年11月、東京都出身。88年、ノッチとお笑いコンビ・デンジャラス結成。放送作家としても活動している。「有吉ベース」(フジテレビONE)、「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN)に出演。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情