「青天を衝け」平岡円四郎ロス 堤真一“退場”にがっかり

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「青天を衝け」の“平岡円四郎ロス”が広がりそうである。一橋慶喜(草彅剛)の腹心で、志士気取りの跳ねっ返りの渋沢栄一(吉沢亮)をあえて召し抱える太っ腹の家老並を堤真一が好演しているが、30日の放送で暗殺されてしまうのだ。

「吉沢の一本調子の芝居を、父親役の小林薫、草彅、そして堤がカバーしているのですが、なかでも、堤の平岡は伝法で偉ぶらない魅力的なキャラで、ドラマ全体を明るくにぎやかにしています。女房の元売れっ子芸者・やす(木村佳乃)とのコントのような掛け合いは、『大河のお笑い担当か』なんて、番組ホームページでも好評なんです。そんなすてきな平岡が殺されてしまう」(放送作家)

 慶喜が攘夷に踏み切らないのは、平岡が開国論を吹き込んでいるからだと勘繰った水戸藩士数人に、京都の町奉行所与力長屋を出たところで襲われ、護衛の川村恵十郎(波岡一喜)らと反撃するが、致命傷を負って絶命する。慶喜は血だらけの遺体を抱き上げ、「尽未来際(未来永劫)どこまでも供をすると申したではないか」と人目もはばからず大泣き。しかし、平岡に命じられて、関東で一橋家に仕える家来集めに奔走している渋沢は、恩人の死をまだ知らない――というのが第16回だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?