著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

俺の連載が100回目達成!サンスポさんに鍛えられたおかげ

公開日: 更新日:

 バンザーイ! バンザーイ!!拍手パチパチパチのおめでとう、ゲンダイ連載100回達成!! ということでついに俺のタラタラしたコラムが100回を迎えたのでーす!!

 一言で100回といってもその間は想像を絶する困難と次々と押し寄せる苦悩との戦いの連続であったのだ……というのはベーッ(舌出し)真っ赤なウソで、例えるなら米粒のほとんどない三分粥に、さらにお茶をかけてお茶漬けにして一気にかき込むくらいサラサラサラ~と毎回書いてきた(この原稿はすべて手書きです)印象しかないのだ。

 いや、実際に文章を書くという作業は「発想する」→「構成する」→「文字にする」となかなかどーして面倒なことなのだと思います。思いますが……俺の場合この一連の流れは完全に崩壊していて、大げさに言えばペンを握った途端に「発想」「構成」「筆記」の3つを同時にやっているのです。

「スゲーそれって天才じゃん!!」と感嘆の声をあげている方もいるかもしれませんが、これは決して天才などではなくてむしろ「悲しき習性」と言った方が正しいのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景