公園はしょっ中でしたが…若い人達は道端にしゃがみ込んで呑んで旨いのかねえ

公開日: 更新日:

 本日、七月十一日大阪は新歌舞伎座にて水森かおり公演メデタク、大千穐楽を迎えまして、トットコ東京へ戻って参りまして、この駄文の〆切りギリギリに書いております。

 大阪もムシムシ東京もムシムシと梅雨の時期特有の天気。コノ文をお読み下さってる有難い読者大兄にも、さぞウットーシー思いをされてると、お察し申し上げます。

 それで又ゾロ、コロナ奴の為に、十二日より東京は何と四度目の緊急事態宣言! 全く何でこうなる!? それにも負けず、東京オリンピック・パラリンピック開催と、凄いモンですなあ、日本国は。訳が解らぬ程凄い! どうなるんですかネ一体!!

 今度の大阪公演では、若い役者サン達皆な喰い気飲み気に逸る気持で乗り込んだんですがネ、まあ見事に肩すかし喰らって、皆ションボリでしたな。それでも考えて見りゃあ、仕事あるだけ幸せな事だし、贅沢云やあバチが当る。それは分かっておるんであります。

 アタクシなんかでも実にオトナシクしておりましたですよ。若い頃は歌い手サンの公演ってのは、一部が芝居、二部でその歌手のコンサート、だもんで役者達は一部が終ると、とっとと帰れる。朝十一時に開演すると一部の芝居が終るのが大体十二時半頃。一回公演日だと、朝十時に劇場入りして、十二時五十分あたりには、もう劇場を出てる。サーそれから、金も無いのに映画を見よか、メシ喰って一杯やるか、とか色々考えながら、真昼間の時間が妙に楽しくウキウキしてたモンです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった