著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

安倍前首相は一体どこで登場するのか 過去最悪の五輪の元凶なのに気配消したまま

公開日: 更新日:

 どうしてもわからないことがある。「日本人選手が金メダルを取ったら内閣支持率も上がる」という理屈だ。意味がわからん。どんなシステムだ。はっきり言って何の関係もない。実際問題、思ったほど上昇せず自民党は焦っているとも聞く。

 今更開会式をどうこういうのも時期外れだが、東京新聞や文春によればお偉いさんのゴリ押し案件があちこちに残ったようで、「おっしゃる通り全部入れてみました」感が強かった。

 小池さんは「木やりは絶対入れてね」と言ったらしいし、市川海老蔵氏は森さん案件だったらしい。現場の混乱が手にとるように分かる。

 全体的に言えば、立てなきゃいけない親戚が多すぎて、ただ長いだけの結婚披露宴のように見えた。来賓に来たどっかの議員は新郎新婦とのエピソードもなく自分の業績をダラダラとしゃべり(バッハ13分)、新婦の父の関係の木やり歌、新郎の母の通っているダンススクールの先生の踊り。時間が押してきたので無理やり新郎側と新婦側の余興を同時にやった(実際は違いますよ)ような意味不明のコラボ(歌舞伎とジャズ。時間のある時にじっくり別々に見たかった)。力のこもった動画も「まだやるの」という空気の中では威力を発揮できない。全体的にチグハグで統一感が感じられず、演出をする上で一番大事な、上からあれこれ言わせない「風通しの良さ」がなかった。没にされたMIKIKO氏の演出が見たかった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償