著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

湯水のごとく…いえ湯や水でも、もう少し大事に使わないと

公開日: 更新日:

 金メダルラッシュになればバカな国民は今までの失態も忘れるだろうという思惑通りに進んでいるオリンピック。選手たちの今までの努力とその成果はもちろん称賛しますが、総予算3兆円といわれるお金は何にどう使われたのか精査する必要があります。開閉会式の予算165億円は映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の製作費と同額だそうです。映画を見てますが壮大なセットと大勢の俳優によるアクション盛りだくさんの2時間と比べると、当然ですが見劣りします。MISIAのギャラが3億? 海老蔵に5億? ピクトグラムの練習期間中に毎日1人100万円ずつギャラを払っても使いきれない金額でしょう。バッハに挨拶1秒につき100万円払う約束があったとしたらあの長ったらしい13分の挨拶も合点がいきますが。

 先週土曜日にはボランティア用の弁当が無観客によりボランティア人数が減ったために数千食分が大量廃棄されているという報道がありました。決めた予算は余ったら返すという選択肢のない、とにかく使いきるお金というお役所的発想の最たる出来事。せめて食べ物を無駄にしないという視点でカラの弁当箱だけ届けるぐらいの機転を弁当屋は利かせられなかったんでしょうか。もちろんそれが見つかったらそれはそれで叩かれるんでしょうけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」