著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

韓国テレビ局MBCが東京五輪報道で“珍プレー”連発…「国の恥」と最も怒ったのは韓国人だった

公開日: 更新日:

 報道で今回の騒動を知ったという韓国女性は「去年、MBCはスポーツ局を大幅に改編しましたが、現場の反発もあったようです」と話す。

 ケーブルテレビ局に勤める韓国人は「最近、あのようなグラフィック作業は外部の制作会社にお願いしますが、局内でチェックしないなんてあり得ません」と憤る。

 とはいえ、他局の報道によれば、2008年の北京オリンピックでもMBCが無礼な字幕をつけていたことが掘り起こされている。

 キリバスは「地球温暖化で島が沈んでいる」、ツバルは「地球温暖化の最初の被害国」。まるで地球温暖化を懸念しているかのようだが、スーダンは「長引く内戦で不安定」、ジンバブエは「殺人的なインフレ」、チャドになると「アフリカの死んだ心臓」と紹介。当時、問題視されなかったのが不思議に思えてくるほどだ。

 MBCの迷走ぶりはサッカーの韓国対ルーマニア戦でも見られた。相手チームのマリン選手のオウンゴールに「ありがとう、マリン」という字幕をつけたのだ。

 韓国には「顔にクソを塗る」ということわざがあるが、まさにMBCの行為そのもの。だが、名誉は失墜しても局の知名度だけはかつてないほど上がっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学