著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

鮎川誠さんは「群れるのはロック的ではない」と言った

公開日: 更新日:

 五輪反対派は怒るだろうが……。雨が降らないときに雨乞いをするように、東京五輪は「コロナ退散」の儀式だった。そもそも世界のトップアスリートが、せっかく日本で躍動する姿を見せてくれているのに「あえて見ない」というのもおかしな話。パラリンピックの熱い戦いもしっかり見守りたい。それにしても五輪期間中はテレビで競技を見る、ロックを聴く、読書にいそしむ――という3パターンで一日を過ごした。その中の「五輪」がゴソッと抜け落ちてしまった。大好きなサッカーは男女ともにメダルを逃したし、今は何とも寂しい時間を送っている。今回は「シーナ&ロケッツ」のリーダー鮎川誠さんのインタビュー第3弾をお届けしたい――。

  ◇  ◇  ◇

 平野 自分自身は祖父が米国人。父が2世で私はクオーター。鮎川さんの父は米国人。差別などありましたか。

「田舎やったし、目の色の違う子供が生まれたちゅうって隣の地区の先の先の先まで(情報が)行き渡りました。『可愛い子ね』と優しくしてくれる人もいれば『あっちに行ってなさい』と言う人も。父は亡くなるまで連絡をくれ、僕はハーフの中でも<幸せな育ち方>をしたと思っています。子供ながらに<オレは(他人と)違う>と思いましたが、ロックが<オレはオレ。オマエはオマエ。みんなそれぞれに個性があり、違う人間なんだ>と教えてくれた。ロックに感謝しています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方