著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

ARBは最高到達点・武道館公演翌日にロフトでライブを開催

公開日: 更新日:

 18日にサンボマスターのライブを中野サンプラザで見た。栃木、千葉、東京、そして名古屋(26日)、大阪(7月24日)とライブは続く。長い自粛生活。どうしてもライブで聴きたかった。あのスリーピースバンドの爆音を、ボーカル山口隆さんの歌とMCを。彼の歌とトークは、最近よく聴いているヒップホップのよう。テンポよく心の中に染み渡った。2020年に結成20周年。コロナ禍で抑圧されている若者の目には、とても新鮮に映っているのではないだろうか。新宿ロフトは1970年代後半以降、パンク・ニューウエーブ路線に舵を切った。中野で爆音を聴きながら、ロフトでのARBのパフォーマンスを思い出した――。

  ◇  ◇  ◇

 そもそもARBは同じ事務所だったチューリップ、甲斐バンドと同じ路線で売り出されようとしていたことに反発し、ホームにしていた新宿ルイードを離れ、新宿ロフトで場数を踏みたいと言ってきた。ピンク・レディーの前座をやらされたこともあってボーカルの石橋凌さん、ギターの田中一郎さん、ドラムのキースさんは「すぐにでも独立したい! 自分たちの事務所を持ちたい!」と鼻息を荒くしていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束