寄稿:藤島メリー泰子さん追悼秘話 おっかない中年夫人の無理難題に良くも悪くも翻弄された

公開日: 更新日:

吉川圭三氏(元日本テレビ、現ドワンゴエグゼクティブプロデューサー)

 ジャニーズ事務所のメリー藤島さんが93歳で逝去された。

 ロサンゼルス生まれで、戦後の荒廃した日本に来て弟のジャニー喜多川氏と一大芸能帝国を築き上げた女帝、優しい一面も厳しい一面もある強烈にタフなビジネスウーマンだった。

 1998年に少々マンネリ化した「24時間テレビ」の総合演出の命が私に下った。当時レギュラー番組を週4本ほど抱える私は結局承諾することになった。パーソナリティーは当時伸び盛りのTOKIOに依頼した。メイン企画は障害を持つ50人の青少年たちとTOKIOで久石譲氏が作曲した「旅立ちの時」を生放送で演奏するというもの。だが、音楽素人で障害のあるメンバーを週2回、4カ月間にわたって日本中から集めるのも大変だし、超多忙なTOKIOも一緒に練習させると「これは音楽をやる現場ではない」と久石さんは何度も言い、現場からも悲鳴のような声も聞こえた。しかし本番の演奏が始まると途中から指揮者の久石さんも泣くほどの音色を醸し、お馴染みの24時間マラソンもかなわないほどの評価を得た。

 番組終了後、氏家(齊一郎)会長の秘書に呼ばれた。メリー藤島さんが氏家さんに私を連れて来いと言っているという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」