著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<67>「気を付けてね」笑顔で見送るドン・ファンと永遠の別れ

公開日: 更新日:

 待ち合わせをした喫茶店から山道を10分近く走ると、そこがスポーツ施設だった。造られたのはバブルが始まる1980年代後半で、東京ドームがすっぽり入りそうな広大な敷地に建物がポツンポツンとあった。木々の間に朽ちたバンガローが点在し、錆びた金網で囲まれたテニスコートが何面もある。燦々と降り注ぐ春の陽光が照らすコートの真ん中に雑草が生えているので何年も使用されていないのだろう。かつてはここに若い男女の嬌声が響いていたと思うと、切なさが込み上げてきた。

「こんなふうになるなんてむなしいですね」

 私はマコやんと一緒に雑草が生い茂っている敷地をグルッと歩きながらつぶやいた。

「相当繁盛したんやろうな」

 比較的損傷の少ないバンガローは今でも林間学校に貸し出されているようで、使用上の注意の張り紙があった。温泉の施設もあって湯が張られていたが、古くて狭く、奇麗とは言えない。

 施設の創業者は亡くなって時間が経っているらしいが、作業衣姿の奥さんが野崎幸助さんと木陰の椅子に腰掛けていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方