著者のコラム一覧
荒井さち重昭和歌謡歌手

1969年、千葉県生まれ。元東映社員。松田聖子、中森明菜、小泉今日子ら70、80年代のヒット曲を中心にライブ活動を展開。抱腹絶倒のステージから「女きみまろ」と呼ばれている。

“絶対無理”なんて言われたら「だったらやってやろう」って

公開日: 更新日:

「20代の頃にニューヨークでレッスンを受けたというだけで、まったく人脈がなかったのですが、自作のDVDを片手にライブハウスへの飛び込み営業をしました。英語も話せないのに(笑い)」

 この無謀な挑戦は失敗の連続だった。けんもほろろに追い返されることもしばしば。ピンチを救ったのが、逆に現地の日本人会で言われた「絶対無理」の一言だった。

「『絶対無理』なんて言われたら、『だったらやってやろう』ってなりませんか。そんなの私だけですか?」

 その天性の明るさが仲間を引き寄せ、協力者が次々に現れる。敬老会のボランティアランチ会で昭和歌謡ショーを開催したことが地元紙に掲載され、ライブハウスで歌うチャンスを得ることになった。「絶対無理」と言っていた担当者もフェイスブックで活躍を知り、翌年にはライブのブッキングを申し出てくれるようになったのだという。

 昨年はコロナの影響で中止になったが、それまでは毎年、現地邦人向けにニューヨークとロスでの歌謡ライブを開催してきた。また、「80年代アイドル大特集な夜」と題したライブを「荻窪ルースター」で行い、オンステージをマイルス・デイビスの4デイズ・ライブで伝説の「目黒ブルースアレイジャパン」で開催するなど、アイドル歌手街道をまっしぐらだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い