著者のコラム一覧
荒井さち重昭和歌謡歌手

1969年、千葉県生まれ。元東映社員。松田聖子、中森明菜、小泉今日子ら70、80年代のヒット曲を中心にライブ活動を展開。抱腹絶倒のステージから「女きみまろ」と呼ばれている。

“絶対無理”なんて言われたら「だったらやってやろう」って

公開日: 更新日:

 10年以上も前のことになるが、深夜バラエティー番組で、はるな愛とのアイドル対決をすることになった荒井さち重さん。

 カンニング竹山らが司会のテレビ東京系「怒りオヤジ3」での対決。番組内容が書籍化された際は、名場面として荒井さんの「私、30代アイドルさっち~ですけど何か? はるな愛VSさっち~」も収録された。

 この頃は自身が歌う曲も作るようになっていたことから、「アイドルシンガー・ソングライター」としてステージに立っていた。当時、お菓子系アイドルとして一世を風靡した久保亜沙香に楽曲を提供したことも。やがて「色もの役」としてテレビドラマに出演したり、メイド服でMCをするなど、ある意味(?)、活動の場が広がった。

 ただ、本人としては忸怩たる思いがあったようだ。松田聖子、伊藤つかさ、松本伊代ら1980年代のアイドルと、現在の地下アイドルとでは雲泥の開きがあるとの思いだ。悩み抜いた上に行きついたのは、「すべてをリセットすること」だった。

 2010年に心機一転、ニューヨークやロサンゼルスでのライブをしようと海外へと飛び出す。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い