著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

ガッキーNHK大河撮了で星野源との新婚生活“本番”スタート! 2人の最新動向をお届け

公開日: 更新日:

 星野は役者としても、音楽センスもリスペクトしている先輩である松重豊(59)に複雑な思いを吐露している。松重がMCを務める「深夜の音楽食堂」(FMヨコハマ)に星野がゲストで出演した際に「話せる人が(そばに)いるっていうのはすごいことですよね」「今後ずっと一緒にいようって決めた人と話せることって、ちょっと違うなって」と、新垣の名前こそ出さなかったものの、2人の結びつきの強さをにじませた。

 また、星野と仲のいい若林正恭(43)が2月5日深夜の「オードリーのオールナイトニッポン」で第1子誕生を報告した時は、星野は「知らなかった……驚いた……」と漏らし、「いいなぁ……」と羨ましそうにつぶやいたという。

■のろけ話を堂々と披露する星野

 また、星野はこんなのろけ話も明かしている。これまたANNの放送開始10分前、星野は新型コロナ感染から復帰後初の若林のオンエアを聞き逃すまいと目覚まし時計のタイマーをセット。ソファで待っていたが、いつの間にか爆睡してしまい、目が覚めたときには既に放送終了。新垣はそんな星野を起こすことなく、代わりにじっと静かに放送をチェックし、星野が慌てて飛び起きると「すごくいい感じだったよ……」とソッと内容を伝えてあげたそうだ。新垣の優しさに、新垣と星野のファンからはため息が漏れた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒