著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

篠原涼子“路線変更”で早くも復活か Netflix「金魚妻」の妖艶な演技が私生活と相まって…

公開日: 更新日:

 この関係者は、篠原はいずれなし崩し的に地上波復帰を仕掛けるだろうとも見ている。

「篠原のなりふり構わないスタンスは先日の日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』でも垣間見られました。自分の真似をする芸人と岩田絵里奈アナウンサーを面白がり、しまいには『バカヤロ!』という定番のものまね台詞をも自ら披露しました。気前のいいサービスぶりは、何としても彼女がイメージアップを図ろうとしているように映りました」

岩田剛典との大胆なシーンにも挑戦

 『金魚妻』のヒットで関係者の間で囁かれているのが、篠原の女優としての大幅な路線変更だ。『EXILE』岩田剛典(33)との大胆な濡れ場シーンに象徴されるように、これからの彼女はセクシー女優としてプロモーションしていくのではとも噂されている。

ドラマを見た視聴者から数多く寄せられたのは、まるで彼女が私生活をさらけ出しているように見えたという声でした。篠原と岩田の絡みは、篠原と年下韓流アイドル・グァンスとの不倫を十分に想像させるようでドキドキ感が半端なかった……というのです。これは映像関係者も同様で、『アラフィフの妖艶さを前面に出していけば、さらにブレークする』と分析しているようです」(女性誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景