著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<181>“本丸”のドンファン殺人事件の裁判はいつになったら開かれるのか

公開日: 更新日:

 早貴被告は今後裁判員裁判を受けることになるが、一体どのような裁判になるのだろうか。

「いやあ、弁護士が誰になるのか皆目見当がつかなくて困っているんです。本来なら弁護士が、勾留延期の開示請求を裁判所に提出する作戦を取ったり、不当逮捕だとかアピールしたりするはずなのに、そんな動きは全くありませんし、保釈申請もありません。弁護士の選任届に関しても裁判所は答えません。さすがに今では弁護士は決まっているでしょうが、公表されていない状態です」(全国紙記者)

 逮捕直後に幾人かの弁護士が田辺警察署で彼女に接見していた。彼女の弁護士ともなれば名前を売ることができるという思惑もあっただろうが、引き受けた者を確認することは出来なかった。

「十分な弁護費用が支払えないと早貴が言い放ったと聞いています。だからまとまらなかったらしい。売名行為の弁護士たちも金が取れないなら、と諦めたようです」(前出の全国紙記者)

 しかし、これとは反対の立場を取る司法記者もいる。


「私に入ってきた情報によると早貴被告は弁護士を選択したようです。雇うお金ぐらい隠し持っている可能性がありますし、全国が注目している事件ですから無罪を勝ち取ろうとする弁護士は手を挙げると思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?