著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

猪木さん、元気ですかー!! 両国国技館での挑戦状、思い出すなあ

公開日: 更新日:

「元気ですかー!!」「1、2、3、ダーッ!!」──燃える闘魂アントニオ猪木さんの闘病、そしてリハビリドキュメンタリーをテレビで拝見いたしました。

 熱狂的な猪木信者の方々にはおこがましいのですが、猪木さんの復活を祈って今回は猪木さんのことを述べます。

 まず初めに、アントニオ猪木を生で見たことがある人……1、2、3、ダー!!で手を挙げてください。

 生で猪木さんを目にしたことがある人にはもう全然ありきたり中のありきたりだけど、「な、何? このとてつもなくしゃくれたアゴ!?」と凝視してだれもが固まってしまうはずなのだ。

 例えば、プロ野球ヤクルトの内川選手のアゴが時折話題に上りますが、両人を間近で見た俺は断言いたします! 「内川選手のアゴは猪木さんに比べたら赤ん坊クラス!!」、そーです、生で目にしたことのない人は「恐竜図鑑」をめくりティラノザウルスをご覧ください。まさに同一と思うはずです!!

 以前、闘魂注入の猪木ビンタもありがたいことに受けさせていただきました。「バチーン!!」、その瞬間痛みを超えて頬から全身に黒く深い闇が広がっていきました(失神寸前)。周囲の音がすべて遮断された静寂が訪れるのです。その直後、闇の外側からジワ~ッと視界が戻ってきたのですが、それはまるで、それまで自分の中に沈殿していた欲や邪念がすべて浄化されたようなすがすがしい気持ちになれたのです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」