著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

球春!ビッグボス、阪神矢野監督退任発表より目立たないが喜ばしいニュース

公開日: 更新日:

 まだまだコロナへの不安は消えない日常ではありますが、それでも春は確実に近づいているのです。

 そして、春というワードとなれば野球好きの俺としては「球春」、そう、プロ野球が始まるー! となるのだ。

 2月1日のキャンプインから始まり、オープン戦、そしていよいよ待ちに待った2022年プロ野球ペナントレース開幕と野球ファンの胸を躍らせるカウントダウンが始まったわけですが……それにしても初っぱなからビックリした~!!

 今年のキャンプは「一に新庄!二に新庄! 三、四がなくて五に新庄!」くらいに日本ハムファイターズの新監督、ビッグボスこと新庄剛志にすべてといっていいくらいにマスコミやファンが注目していたのに、それを初回逆転満塁ホームランを放ったような阪神矢野監督のキャンプイン前日の「今季限りで退任発表」でひっくり返したのだ。

 世間一般的にはそれでもビッグボスに目が向いていたのだろうけど、われわれ日本中の猛虎党は蜂の巣をつついたような大騒ぎとなり、それ以上に沸き立ったのが関西のマスコミで「これでこそ阪神タイガースですわ! 何がビッグボスですねん! 阪神のお家騒動を忘れとったらあきまへんわー! さすが阪神その力をガツンと見せつけてくれましたわー!!」とSスポーツ紙の大重鎮U氏は興奮しまくっていたのでした。いきなりの大騒動に1面からすべて大急ぎで紙面を作り直すことになったようで、お疲れさまでした!!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった