著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

奥田民生の騒動に思う「昔の人は破天荒だった」って勘弁して欲しいですね

公開日: 更新日:

 一昨日のこの芸能欄の記事で「奥田民生が泥酔状態でライブ」の文字を見ていろいろ思うところが。まずは文句を言った方はミュージシャンのクセに真面目だなぁって。ミュージシャンってそもそもアウトローで人に迷惑をかけることを何とも思わず酒にも女にもお金にもだらしない人種でしょ? えっ、そんなにひどくはない? まぁそれほどひどかったとしてもいい曲を歌えば全部チャラだと私は思ってます。

 もちろん自分に迷惑をかけられて怒るのはいいんですが、だったらツイッターじゃなくて舞台裏で直接殴りかかるぐらいやってくれないとミュージシャンっぽくないのでは。お客さんの反応はどうだったんですかね。

 我々の業界では有名な古今亭志ん生が酔っぱらって高座に上がり落語やりながら寝てしまい、前座が起こそうとしたらお客の方が寝てる志ん生はめったに見られないから寝かしといてやれと言ったとか。今回も奥田民生ファンが泥酔してる姿を喜んでたとしたら怒ってる方がやぼですよね。他のお客がシラケてたとしても、フェスって若手は自分のことを知らないお客に名前を売るのに必死でしょうが奥田民生クラスなら自分のファン以外に嫌われたって痛くもかゆくもないでしょう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束