著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

映画撮影で広島県の山村へ…俺を眠らせてくれない古民家

公開日: 更新日:

 凍える体に布団を巻きつけたまま電灯のヒモを引っ張り状況を確認すると、寝る前につけたガスファンヒーターのスイッチが切れているではないか……、そりゃ冷えるはずだ。昼間地元の人が「この辺りは広島市内より5度は温度が低いけえな」と言っていたのを瞬時に思い出し、ファンヒーターのスイッチをONに……、しかし、数秒後には「ピピー! ピピーー!」という音とともに切れてしまうのであった。それは何度繰り返しても同じ反応で……結局朝まで布団やソファのカバーを頭からかぶり、一夜をふるえながら過ごしたのでした。

 翌日、原因を尋ねるとプロパンガスだからなのか長時間続けて使用していると自動的にガスの供給が遮断される仕組みになっているようで……再稼働するにはプロパンガスのボンベの上にあるメーターのスイッチを押せばいいだけのことのようでした……う~ん、また一つ勉強になったけど……これはあまりこの先の人生に必要のない知識だなあ……と思ったのだ。

 カエルの鳴き声を心地よいリズムと受け入れ、ファンヒーターの再稼働方法も会得したし、もうこれで古民家での癒やされ睡眠は万全と思っていたら……えーっ! そんなのあるか!? 朝方また眠りの森を気持ちよく散歩していたらウム……部屋の奥から「う~ん、は~あ」とかすかなあえぎ声(?)が……。アララ出ちゃった平家の落ち武者の霊とか? ブーッ不正解!!正解はこの民家の持ち主さんが週に1、2回奥の部屋で鍼灸院をやっているのです(てか、そーいうこと聞いてなかったしー)。つまりは落ち武者ではなく鍼をうたれている患者さんが漏らす声で目覚めたのでした……。

 眠らせない古民家生活はそれでも快適でーす。 (つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?