著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<91>横尾忠則さん、デビッド・ボウイの顔のTシャツで現れたんだ

公開日: 更新日:

 男の顔を撮るときは、背景を無地で撮ろうと決めてるんだけど、いくつか例外もあるんだよ(1997年より雑誌『ダ・ヴィンチ』で「アラーキーの裸ノ顔」を連載。各界で活躍する男性のポートレートを撮影)。

 横尾忠則さんもそうでね、横尾さんのアトリエに行って撮ったんだよ。描いている途中の絵や作品とかいっぱいいろんなものがあってね、顔を描いた作品もあるんだ。そしたら、そこに横尾さんがデビッド・ボウイの顔のTシャツを着て現れたんだよ。シャツが顔なんだよね。だからさ、横尾さんが描いた作品の顔も入れて、顔だらけにしちゃったんだよ。

 横尾さん、去年も大きな展覧会やってたよね(2021年、大規模な個展「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」を愛知県美術館、東京都現代美術館、大分県立美術館で開催)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然