著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

滝沢カレンは結婚、蛙亭イワクラには熱愛報道…「バラエティー女子」サバイバルの壮絶

公開日: 更新日:

 滝沢カレン電撃結婚に蛙亭イワクラオズワルド伊藤の熱愛報道とバラエティー女子界隈がなにやら喧しい。

 くしくも2人とも先月25日に放送した「IPPON女子グランプリ」(フジテレビ系)に出場した。滝沢は独特の感性と頭の回転の速さで「女性タレント」編で優勝。その面白さが広く知れ渡ったところなのに、結婚を機に出演を控えることになったら、大きな損失。梨花といい、ローラといい、モデル系は稼ぐだけ稼いだらさっさと去る傾向があり、心配だ。

 ちなみに、滝沢と大喜利で競ったのはバナナマン日村の妻で元NHKアナの神田愛花、津軽弁がチャームポイントの王林、大喜利が得意なNMB48渋谷凪咲という昨今よく見かける顔ぶれ。

 この中で、あまり知られていないのが王林(24)か。青森のご当地アイドル「りんご娘」のメンバーで名前の由来はりんごの品種によるもので、「ジョナゴールド」や「トキ」もいる。が、一般にそのことを知る人は少なく、中国出身の「王林」だと思われていたり、「王」つながりで「王貞治」の娘と間違えられることもあるとか。

 4月に「りんご娘」を卒業し、東京での活動にも本腰を入れ、ますます露出も増えそう。不思議なもので、ちょっとなまった王林の言葉を聞くとどこかほっとする。これは強みだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」