島田陽子さん追悼秘話 ワイドショーとの仁義なき攻防戦、私生活でも「国際派女優」背負う

公開日: 更新日:

 島田さんが愛車ジャガーのハンドルを繰って、猛スピードで走り去る場面は、当時の芸能マスコミにはお馴染みのもの。不都合なことには口をつぐみつつ、どんなに追い込まれているように見えても持論を展開し、非を認めないところがあった。期限切れの国際免許で運転していたと報じられても、「教習所に通ったけど取得できなかった」などと釈明、だからいいじゃないの、と開き直ったのであった。

「島田さんは作品以外でも、国際派の大物女優という意識を持たれていたように思います。大女優なのですから、ちょっとと言えば、周りの取り巻きが何とかしてくれる。それでお金をめぐるトラブルになり、大きく取り沙汰されようと、そんな細かいこと、いちいちいいじゃないという気持ちがあったのでは。昭和の、古い時代の先輩、いわゆる大物俳優をそばで見て、そうなっていったのではないでしょうか。島田さんをきちんとマネジメントする方に巡り合わなかったからとも言えるでしょうが、一般の常識では計り知れないところがありましたね」

 2021年に会社社長が借金踏み倒しをマスコミを通じて告発した際も、この社長の催促メールに「心不全で倒れ、運ばれました。一命はとりとめました」などと言い訳を繰り返し、暖簾に腕押しと報じられた。それでも何歳になってもスポンサーになるような相手を見つける魅力、魔力が備わっていたのかも知れない。生前、「宇宙葬」を予約して遺灰は宇宙空間に散骨する契約をしていた島田さん。地球の男では計り知れないスケールの女優だった。合掌。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋