竹内涼真「六本木クラス」残り3話で猛チャージ? 綾野剛「オールドルーキー」を逆転できるか

公開日: 更新日:

 そして日曜劇場のもうひとつのライバル枠であるフジテレビ“月9”、坂口健太郎(31)&杏(36)W主演の「競争の番人」は、19日の第11話が最終回。こちらは初回こそ12%近い好発進だったが、第2話以降は1ケタで8%台が続いている。

「この数字の推移は前クールの『元彼の遺言状』と似た動きです。初回12%の貯金を生かしてかろうじて平均9%台に乗せた。『元彼』も『競争』も原作は人気ミステリー作家の新川帆立さん。日曜劇場の池井戸潤作品のように、新川作品を枠の名物としたかったフジテレビとしては、微妙な結果ですね」(広告代理店関係者)

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「2クール続けて同じ原作者というだけで、演者もスタッフも違えば原作の解釈も違うので、比べることに意味はないですが」と、こう続ける。

■何を見せたいのかが伝わりづらい

「原作にかなり寄せつつ演者の魅力を引き出していた『元彼』に比べると、『競争』はあれもこれも盛り込もうとした結果、迷走してしまったように見えます。杏さん演じる体育会系の元刑事・白熊と、坂口健太郎さん演じるクールな天才系・小勝負のバディーは、木村拓哉さんの『HERO』や福山雅治さんの『ガリレオ』を思い出させるフォーマット。そこに小勝負の復讐劇も織り込みつつ、冒頭には公正取引委員会の寸劇も。いろんな人に見てほしいという工夫はリスペクトしたいですが、結局、何を見せたいのかが伝わりづらいのが、いまひとつ数字が伸び悩んだ要素ではないかと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」