著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

TULIP財津和夫のラストツアー密着番組 「燃え尽きたあしたのジョーにはなりたくない」の重み

公開日: 更新日:

 19日、「僕の“最後の歌”を届けたい~財津和夫 TULIPラストツアー~」(NHK)を見て涙が止まらなかった。

 現在74歳の財津和夫がリーダーのTULIPは今年50周年、全国ツアーの真っ最中。番組はこのツアーを、TULIP最後のツアーにしようと決意した財津に密着するものだった。

「もうここから先の谷を渡る橋はない。今まで渡れる橋は渡ってきたけれど、目の前の橋はないんだぞっていうのは、強く思います」と語る白髪の財津。「なんかもうさ、これ最後じゃね、って思うわけ。終わった後、どうなってるかわからないけど、もう無理だろうなって。集大成と言うには大袈裟だけど、今までやってきたことをやりきりたいなあっていうのはあるよね」とメンバーに“これが最後”と伝え、いざ、ツアーへ。

 その1週間前、「もう最高、楽しいってなるようにやっていきますけど、命懸けではやりません。命懸けって命がなくなるんですよ……あしたのジョーの燃え尽きた最期にはなりたくないですね」と語った。「生命感はちょっと残しておきたいですね」とも。

 50代後半は更年期障害に苦しみ、70歳を目前に大腸がんを経験。死に直面した財津の言葉は重いのだ。がんを克服しても「全然違います。ピークを100とすれば今は40、30くらい」というもどかしさもあるのだろう。

 番組には財津と同い年の小田和正もコメント出演した。財津のデビュー曲「魔法の黄色い靴」に衝撃を受けたエピソードや何を作っても小田っぽいと言われる自分とは違い、財津は変幻自在だなどと語っていた。

 観客の姿を何回も映したが、財津と一緒に年を重ねてきた人たちというのがマスク越しにもわかる。

 終盤、客席で涙するファンを目にし、感極まり涙する財津。その姿にこちらももらい泣き。

 ステージで演奏された曲がハイライトで流れたが、自分でもびっくりしたのは全部歌えること。そういえばLPレコードを持ってたなあと。当時の記憶が蘇ってきた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ